メニュー

10%ポイントバック

ショップ: bonianf.com

【貴重】週刊少年マガジン 1970年34号 横尾忠則 表紙号 お歳暮

¥2,340(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

【貴重】
週刊少年マガジン
1970年34号
定価90円


表紙構成 :横尾忠則
原画 ドラキュラと叫ぶ女性

横尾忠則氏が構成を手がけたマガジン表紙の中でも前代未聞、表紙が緑一色で端に人が小さく描かれ、文字が小さく1行ある以外は何もない、非常にインパクトのあるアート作品。

当時、あまりにも表紙が何も無さ過ぎて印刷ミス、不良本と疑われた号です。(もちろんミスでも不良でもありません)


横尾忠則
1960年代から美術家、グラフィックデザイナーとして舞台芸術のポスターなどを数多く手がけてきました。

奇抜な構図に鮮やかな原色を重ねて描き出す、その作風は「サイケデリック」、「ポップ」また「前近代的」とも言われ、攻める斬新な発想は当時の若者を中心に高い人気を集めてきました。

今見ても新鮮で50年前の作品とは思えないアートで日本のみならず、世界においても最高峰芸術家の1人です。


人気漫画、読み物も充実です。

巻頭カラーグラビア特集
怪物マンション
世界一の怪物研究家アッカーマン氏


ちばてつや あしたのジョー
川崎のぼる 巨人の星
影丸譲也 ワル
谷岡ヤスジ ガキ道講座
ジョージ秋山 アシュラ
光る風 山上たつひこ
永井豪 キッカイくん
石森章太郎 リュウの道
etc

ジョージ秋山のアシュラは新連載3回目。 
過激な描写に世間の非難が殺到し、早くも問題作
として注目を浴びた号です。

第1話には飢餓による地獄絵図、人肉を食べ、我が子までをも食べようとする女の描写があり、これを掲載した1970年32号の『週刊少年マガジン』は神奈川県で有害図書指定され、未成年への販売を禁止。各自治体もそれに追随し社会問題に発展。作者の秋山にも取材が殺到し、一躍時の人になった。これを受けて異例とも言えるマガジン編集部による企画意図の釈明文が今号の34号巻末に掲載されている貴重な号です。


状態は50年以上前の本ながら、目立つダメージは無く、コンディションは比較的良い方だとは思います。私見になりますのでご了承願います。書き込み、落書き、記名等もありません。

商品の情報

カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>漫画>>>少年漫画
商品の状態: やや傷や汚れあり

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です